カテゴリー

70代男性 違和感のある入れ歯を保険治療で作り直してしっかり噛めるようにした症例

治療前

治療前画像

治療後

治療後画像
ご相談内容 「違和感があって食事のとき以外は入れ歯を外してしまう。自分で入れ歯をヤスリを使って削り小さくしたが違和感はなくならなかった」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、左上の奥歯(第2大臼歯)はまだご自身の歯が残っていましたが、入れ歯の奥側の歯並びが左右ともに大きく外側にはみ出ていました。(BEFORE画像参照)

入れ歯を装着したあとに何らかの理由で歯を失った場合、入れ歯に人工歯を付け足す「増歯修理」で失った歯の機能を補いますが、増歯修理を繰り返すと入れ歯がお口に合わなくなる可能性があります。
患者さんの場合、増歯修理によって入れ歯の歯並びが外側に広がり、その結果、上下の歯がうまく噛み合わず、噛む力が顎に伝わりにくくなったことが違和感の原因と考えられます。

入れ歯を作り直しても必ずしも改善が見込めるわけではないため、これまでは修理や調整で可能な限り対応してきました。
しかし今回は入れ歯があまりにも外側に広がっているため、これ以上の修理は難しく、しっかり噛めるようにするには新しく作製する必要があると診断しました。
行ったご提案・治療内容 保険診療内で新しい入れ歯を作製して、正しい歯並びや噛み合わせにすることを提案したところ、患者さんは「良くなる可能性があるなら」と治療に同意していただきました。

まずは型取りを行い、模型を作製しました。
次に、完成した模型に歯科用の材料「ワックス」を用いて患者さんの歯並びを再現し、それをもとに歯科技工所で入れ歯を作製します。
ワックス上で歯を並べる際には、歯ぐきとの位置関係も考慮し、両側の奥歯を現在の入れ歯よりも内側に配置するように意識しました。(AFTER画像参照)

後日、完成した入れ歯を患者さんにお渡しし、違和感がないことを確認したうえで治療を終了しました。
治療回数の目安 7回
治療費総額の目安 約8,000円
(保険治療2割負担)
この治療のリスクについて ・着脱式のため、食後の清掃が必要です
・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります
・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります

治療前

治療前画像 治療前画像 治療前画像

治療中

治療後

治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像