いとう歯科医院では、初めての患者さんに自費治療を行わず、保険治療をおすすめしています。
一般的な治療費の目安として自費治療の金額も書きましたが、高額な自費治療はデメリットも多いので当院では扱っておりません。

保険治療の種類、おおよその価格
※下記の価格は全て税込です。
入れ歯の調整はすべて保険治療
入れ歯の治療は症状に合わせて様々な調整方法があります。いとう歯科医院では患者さんと相談しながら治療方法の方針を決めていきます。その際、治療を開始する前におおよそのご予算を提示しております。保険治療の料金は概算ですが、症例や治療の部位、範囲や材質などによって細かく変わります。
主な治療方法(下記料金は3割負担の場合)
入れ歯を削って痛みをとる調整 | 2,000 円~5,000円 |
---|---|
壊れた入れ歯の修理(1時間でできる場合/半日かかる場合) | |
裏を張り替える(1日でできる場合/2日かかる場合) | |
入れ歯咬み合わせの調整 | |
部分入れ歯のバネを締める調整 | |
部分入れ歯の壊れたバネを作りなおす治療方法 |
入れ歯を新しく作る
部分入れ歯(保険治療) | 5,000円~20,000円(上下どちらか一つ) 入れ歯の大きさや材質などによって変わります |
---|---|
総入れ歯(保険治療) | 10,000~15,000円(上下どちらか一つ) |
部分入れ歯(自費治療) | 300,000円(上下どちらか一つ 金属床) 入れ歯の大きさによらず同じ金額です |
総入れ歯(自費治療) | 300,000円(上下どちらか一つ 金属床) |
※いとう歯科医院では初めての患者さんには自費治療は行いません。保険治療をおすすめしています。
一般的な治療(すべて保険治療)
歯科初診料 | 800円 |
---|---|
歯科再診料 | 120円 |
歯磨き指導 | 330円 |
歯石除去 | 800~1,000円 |
歯周病メンテナンス | 2,000~3,000円 |
知覚過敏治療(歯がしみる) | 150円 |
顎関節症 | 1,500~10,000円 |
歯ぎしり治療のマウスピース | 5,000円 |
投薬(痛み止め、抗生物質) | 400~700円 |
抜歯 | 500~1,500円 |
※いとう歯科医院では親知らずの抜歯は行なっていません。その場合、大学病院をご紹介いたします。
かぶせもの、差し歯の治療
歯の色のプラスチック(前歯、奥歯の一部) | 3,000円~5,000円(保険治療) |
---|---|
プラスチックと金属(前歯のみ) | 5,000円~7,000円(保険治療) |
金属(奥歯) | 3,000円~5,000円(保険治療) |
セラミック(陶材) | 100,000円(自費治療) |
ブリッジ3本分(保険治療) | 15,000~20,000円 |
ブリッジ3本(自費治療) | 300,000円 |
ブリッジ6本分(保険治療) | 30,000~40,000円 |
ブリッジ6本(自費治療) | 600,000円 |
※いとう歯科医院では初めての患者さんには自費治療は行いません。保険治療をおすすめしています。
自費治療の種類、価格
自費のかぶせもの
自費によるかぶせものとは貴金属やセラミックを用いたものです。セラミック、セラミックと貴金属を用いたものがあります。治療では歯並びや部位によって使う材質が変わります。
どんな材質を用いるのが最適かどうかは、患者さんとの話し合いおよび歯科医師の判断によります。診断の結果、口や歯、歯ぐき、または生活習慣によっては治療が出来ない場合があります。
1本 100,000円(税込)
金属床の入れ歯
金属床の入れ歯(貴金属を用いた入れ歯)
総入れ歯も部分入れ歯も
1つ 300,000円(税込)
※いとう歯科院はホワイトニングは行なっておりません。