こんにちは。院長の伊藤です。
早いもので、1年の半分が経ちましたね。
この半年間、 多くの方々にご来院いただき、その分たくさんの笑顔に触れることができました。
本当にありがとうございます。
1年の後半も皆さまの歯の健康を守るため、精いっぱい努めてまいります 。
さて普段は、患者様の唯一無二のお口の健康を守り抜く、という責任を自負しながら歯科医師としての仕事に全力を注いでいる私。
しかし白衣やスクラブを身につけていないときは、一介の父親でもあります。
物騒なニュース等を耳にするたび、家族のことが心配でたまりません。
こちらは先日、娘が塾へ行くところのワンシーンです。
娘の背中を玄関先まで追いつつ、「行ってらっしゃい」「気をつけてね」「明るい道を通って帰りなさいよ」と、くどくどと声をかける私。
しまいには「そうよ、最近もニュースで……」と妻まで加わる有り様。
娘はたまらず「もう!そんなの両側から立体音響で聴いてるみたいで、うれしくないワ」と、言いながら外へ出てきました。
まあ親心だと思ってください。親の心配は尽きません。
「ただいまー」と普段どおり元気に帰ってくるとやはりホッとします。
何かあれば少しでも事前に対策をしておかなければと、普段から警視庁のスマホアプリ「デジポリス」で情報収集しています。
特に、女性の皆様! 怖い思いをしたら迷わず110番ですよ!
ちなみに5月下旬から6月の上旬まで、春の運動会シーズンでしたね。
お子さん・お孫さんの学校へ、応援に行かれた方も多いのではないでしょうか。
娘は毎年「ダンスが凄くうまく踊れたよ!」「今年は◯位だった、悔しい!」などと感想を聞かせてくれます。
しかし私としては、怪我に注意をしながら自分のベストを尽くしてくれれば結果に関係なく、それで良いと思っています。
これも親心。
当院にも子育て中の方や、お孫さんのお話を楽しそうに話してくださる患者様が多くご来院されます。
皆様がお話してくださるお子さん・お孫さんの一人ひとりの健やかな成長を、歯科医師としても一人の父親としても心から願っています。
【医院からのお知らせ】
2025年7月は暦通りの診療です。
いとう歯科医院
〒167-0054
東京都杉並区松庵3-6-3
TEL:03-3333-5389
URL:https://ireba-ito.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/9jrBJZuNm3gP5v3C7