カテゴリー

■歯科医の高額治療とガソリンスタンドの意外な共通点 歯科ブログ

少し前の話になりますが、あの頃はガソリンスタンドを利用するたびに店員さんから言われていました。
「水抜き剤はいかがですか」
「オイル交換がお得にできますよ」
「洗車がすぐにできます」

しかし今どきの車に水抜き剤は不要です。エンジンオイルも半年ごとにディーラーで交換しているし、洗車は定期的に近くの洗車専門店へ。

「ガソリンを売るだけで儲かるでしょう?」
利用するたびに売り込まれるのが不愉快だったので素直に聞いてみるとウラ事情をこっそり教えてくれました。
「イヤイヤそんなことはないんですよ。実は…」

税金や人件費、維持費などを払うと、ガソリンだけでは赤字なのだそうです。それで色々と売り込まないと成り立たないという苦しい台所事情を告白してくれました。

「えっ、ここも?」
経営の苦しさは歯科医と同じだった。

私は大学を卒業後、実家のいとう歯科医院に戻る前に数軒、都心の歯科医院に勤めたことがあります。どこに勤めても、売上、家賃、人件費、借金などリアルな数字を目にすることになるのですが、そこでわかったのは多くの歯科医院は「保険治療だけでは赤字になる」という厳しい現実です。

保険が適応されるのは、高額治療を対象外として、あまり大きな金額がかからないようにできています。給付される金額には限度が決められていて、そこから家賃、人件費、借金などの固定費を差し引くと保険治療だけだと簡単に赤字になってしまうのです。

他にも歯科医が自費治療に走る理由として
・駅前など家賃が高い場所で開業している
・スタッフをたくさん雇っている
・無謀な借金をしている
などがあげられます。

私が勤務していた歯科医院で課せられたノルマ(金額)を父に話したことがあります。

すると父は大変驚いて「俺はバブル時代を知っているし、その時は羽振りが良かった。そんな自分でも、お前の言う金額を、どうやって稼げばいいのか見当もつかない」と言われました。

ガソリンスタンドの現状も、だいたい同じ構造ではないかと推測しています。

ガソリンは歯科の保険治療と違って価格の上下動が大きく、価格高騰のあおりを受けたのかもしれませんが、売り込みに熱心だったガソリンスタンドは数年後に廃業してしまいました。

また当時勤めていた歯科医院も、私が辞めてから数年後に保険治療の不正請求が発覚して廃院となりました。
ひとつでも多く売ったり、少しでも高額な商品を売らなければ維持できないシステムは経営が難しいようです。

いっぽう当院は80年以上前に開設した祖父の代から固定費が最小限で済むシステムで経営しています。

スタッフを雇っていないので人件費はゼロ。
開業時から移転や大々的な改装をしていないので借金もゼロ。

だから患者さんにとって経済的な負担が大きい高額な自費治療を売り込む必要もなく、低額な保険治療をメインにしても医院を継続していくことができます。

私の知り合いで関西の大都市で支店を2軒出して拡大経営をしている医師がいます。当院が入れ歯修理、作製、調整、虫歯治療、歯石取り、全て保険治療で行なっていると言ったら「それで、どうやって生きてるの?」と心底不思議そうな顔をしていました。

そこで家賃ゼロ、人件費ゼロ、借金ゼロの話をしたところ「えー、借金ゼロとか、いいなあ」と今度は心底うらやましそうな表情に変わりました。やはり苦しい台所事情のようです。

私はすべての歯科医院で保険治療を行うことが100%良くて正しいと言うつもりはありません。立地条件などで高額な治療をやらなければ維持できない歯科医院があることもわかっています。ですが、当院と同じような条件で開業している歯科医院の多くが「右にならえ」で高額な自由診療に積極的に切り替える必要があるのかと疑問を感じています。
当医院の周辺地域でも保険の適応範囲内での治療を希望する患者さんがたくさんいらっしゃいます。一台数千万円もするような最先端の医療機器を導入しなくてもできる、保険治療を中心とした歯科医院であり続けようと、思いを新たにしました。

【関連記事】→「設備紹介」