カテゴリー

9月休診日情報


カテゴリー

正しいリアクションとは・・・?

こんにちは。いとう歯科医院の伊藤高史です。
8月も終盤ですが、まだまだ日中の暑さは油断ができません。
熱中症への警戒はもちろんのこと、この時期は夏の疲れから来る体調不良にも気をつけたいところです。

「歯が痛む」「歯がしみる」といったお口の症状がでた場合には、どうぞお早めにご来院ください。

さて、先日娘が英検準二級に合格しました。

報告を受けて「うおー!すごいね!!おめでとうございまーす!」と言うと、冷静に「パパ、騒ぎすぎ」とたしなめられました。

盛大に褒めるのはどうやら違ったようです・・・。

数日後、またまた娘が快挙達成。
なんと授業で描いた絵が選ばれ公民館に掲示されることに。
しかも学年から選ばれるのはたった5人!

小躍りしながら頭を撫でて褒めたい気持ちをぐっと抑え「そっか、おめでとう」と静かに伝えると、娘は不満そうな表情で「リアクション薄っ!」と一言。

どうやら今回も不正解だったようです。

む・・・難しい・・・。

適切なテンションとリアクションを誰か教えてください😭

 

【医院からのお知らせ】
2025年8月と9月は暦通りの診療です。

 

 

いとう歯科医院
〒167-0054
東京都杉並区松庵3-6-3
TEL:03-3333-5389
URL:https://ireba-ito.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/9jrBJZuNm3gP5v3C7


カテゴリー

子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツ

 

 

こんにちは。院長の伊藤です。
8月に入り、夏も本番を迎えました。

 

夏休み中のお子さんは
けがや夏風邪に気をつけつつ、
楽しく過ごしてくださいね。

 

さて、この長い夏休み期間の間に、
お子さんの“歯医者デビュー”を考えているご家庭も
多いのではないでしょうか。

 

「歯医者=痛い、こわい」
といったイメージから、どうしても最初は
嫌がられてしまいがちです。

 

そこで今回は、
お子さんが少しでも安心して歯医者に通えるよう、
保護者の皆さまに心がけていただきたいポイントを
ご紹介します。

 

 

 

 

◆実は逆効果?こんな声がけに要注意!

 

お子さんによかれと思ってかけた一言が、
歯医者嫌いを助長することがあります。

 

無意識のうちに以下のような言葉を
言っていないか、チェックしてみましょう。

 

 

 

・「歯みがきしないと歯医者さんに連れて行くよ!」
歯みがきを嫌がられるとつい出てしまう言葉ですが、
「歯医者=罰を受ける場所」
とインプットされてしまうため、
歯医者は自分の健康を守ってくれる味方だと
伝えることが大切です。

 

・「お口を見るだけだよ」「痛いことはしないよ」
このような嘘で歯医者へ連れて行くと、
結果的にさらに嫌がられてしまいます。
治療のことは正直に伝え、
終わったあとはたくさん褒めてあげましょう。

 

・「みんな我慢しているよ!」「怖くないから!」
このような不安な気持ちを否定する言葉は、
かえって不安を強めてしまう可能性があります。
まずはお子さんの気持ちを理解し、
寄り添ってあげましょう。

 

 

 

 

◆ちょっとした工夫で通院がスムーズに

 

受診のタイミングや待合室での過ごし方など、
少し工夫するだけでも
お子さんの通院がスムーズになります。

 

ぜひ、以下を参考にしてみてください。

 

1.幼児の受診は「午前中」がベスト
眠気や空腹、疲れなどが重なるとぐずりやすくなります。
とくに小さなお子さんは、
体調や機嫌の良い午前中の受診がおすすめです。

 

2.動きやすく汗をかいても対応できる服装
小さなお子さんは、
処置を嫌がって泣いたり暴れたりすることもあります。
通気性の良い服を選び、
着替えも用意しておくと安心です。

 

3.待合室ではリラックス
待っている間は絵本を読んだり、
お気に入りのおもちゃで遊ばせたりして、
リラックスできる雰囲気をつくりましょう。

 

 

 

 

 

◆歯医者は子育ての強いパートナー

 

「泣いたらどうしよう」
「嫌がったら迷惑かも」
と、不安で受診をためらう保護者の方は
少なくありません。

 

しかし、私たちはただ治療をするだけではなく、
治療を通じてお子さんの成長や
気持ちに寄り添うことも
同様に大切な役割だと考えています。

 

 

 

 

お子さんの受診についてご心配なことがあれば、
まずはお気兼ねなくご相談ください。

 

 

いとう歯科医院
〒167-0054
東京都杉並区松庵3-6-3 
TEL:03-3333-5389
URL:https://ireba-ito.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/9jrBJZuNm3gP5v3C7


カテゴリー

8月休診日情報


カテゴリー

娘との一コマ

こんにちは。いとう歯科医院の伊藤です 。
本格的な夏を迎え、うだるような暑さが続いていますが、皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。

夏バテで免疫力が低下すると歯周病などのお口のトラブルも増加してしまいます。
体調管理にはくれぐれも気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。

さて先日、娘と吉祥寺の商店街を歩いていたときのことです。
「あ、エンパナーダ だ!」
娘が指さしたのは、アルゼンチンの名産品コーナー。
そこには餃子のような形をした珍しい食品が売られていました。

パン生地で具を包んで揚げたエンパナーダを、娘は中学校の給食で食べたというのです。
娘の学校では「世界の料理に親しむ」という取り組みをしており、アルゼンチンだけでなく色々な国の名物料理が給食に出るとのこと。
私の時代にはなかった工夫に感心しました。

美味しかったよ、という娘の感想に好奇心を掻き立てられ、試しに私も買ってみました。
固めのパン生地を噛むと、その中からジュワッとジューシーな具がでてきて口腔内に味と香りが広がり、とても美味しかったです!

新しい試みやカリキュラムが取り入れられる教育現場と同じように、歯科業界も日進月歩で進歩しています。
家族との絆のように永遠に守るべき信念や志は大切にしながら、より一層皆様にご満足いただけるよう日々技術や知識のアップデートに取り組んでまいります。

【医院からのお知らせ】
8月は暦通りの診療です。

 

 

 

いとう歯科医院
〒167-0054
東京都杉並区松庵3-6-3
TEL:03-3333-5389
URL:https://ireba-ito.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/9jrBJZuNm3gP5v3C7