カテゴリー

2018.08その3

 基本的に体の大きな生物は心臓がゆっくり大きく長く動く、つまり長生きです。教授の答えも予想通りでした。ゾウ、ゾウガメ、クジラは長生きだそうです。

 ところが、ここからが凄かったのです。教授は少し声を落とし、真正面から娘を見てやさしく話しかけました。
「オンデンザメっていう生物が深い海の中にいてね…」
 400年も生きるんだよ。

 えーっ! 驚きに沸く会場。骨の中の放射性同位元素を調べて分かったそうです。
 ありきたりな質問どころか、最も会場を盛り上げた質問でした。
 大人と子どもが一緒に参加できて驚くような体験ができるイベントは親子のつながりを一層深めてくれます。これからもそんなイベントを探して私自身も楽しみながら見聞を深めていくつもりです。

いとう歯科医院の伊藤高史です。2018.08その3
ほけん、しゅうり、痛い


カテゴリー

歯科医師が義歯新製(両翼鈎、肩のない両翼鈎、補強線) 症例405

歯科医師が義歯新製(両翼鈎、肩のない両翼鈎、補強線) 症例405

【保険入れ歯修理】西荻窪いとう歯科医院の伊藤高史です。
2000人の患者さんに感謝された、1000症例の記録を撮って分かった!
【ワイヤークラスプのプロがお届けする歯科医師が自分で出来る義歯修理】
いとう歯科医院のホームページ https://ireba-ito.com/
いとう歯科医院のブログ https://ireba-ito.com/blog/


カテゴリー

2018.08その2

 教授からの問いかけにハキハキと答える女優さん。やりとりを聞いているうちに私たちも理解が深まる、とても素晴らしい講演会でした。
 最後の質問タイムでは、200人いる会場で次々と手が挙がります。
 女優さんが会場を見まわして「じゃあ黄色い服のキリッとした、あなた」なんと娘を指名してくれたではありませんか。どんな質問をするのかな。私も興味津々です。

「しんぞうが一番ながく動く生きものは、なんですか?」
 なんだ、ありきたりな質問だな。ちょっとガッカリ。

いとう歯科医院の伊藤高史です。2018.08その2
ほけん、でも大丈夫、いれば


カテゴリー

治療計画表と、即重レジンを咬合面にもって、総義歯のバイトを合わせた症例 症例404

治療計画表と、即重レジンを咬合面にもって、総義歯のバイトを合わせた症例 症例404

【保険入れ歯修理】西荻窪いとう歯科医院の伊藤高史です。
2000人の患者さんに感謝された、1000症例の記録を撮って分かった!
【ワイヤークラスプのプロがお届けする歯科医師が自分で出来る義歯修理】
いとう歯科医院のホームページ https://ireba-ito.com/
いとう歯科医院のブログ https://ireba-ito.com/blog/


カテゴリー

2018.08その1

  夏休みに親子で「生き物の不思議に迫る」というタイトルの図鑑のイベントに行ってきました。
 会場の特設ステージの上で生物学の教授と並んでいるのはテレビでよく見る天才子役の女優さんです。
「夏休みの宿題は何を作った?」
「しじみの味噌汁の貝殻を拾って、貼り付けて海の景色を作りました」
 とても素直でかわいい女の子です。勉強もできそうだしウチの娘もあんなふうに育って欲しいなあ。
 
 イベントは大人が聞いても興味深いものばかり。人の心臓は毎分70回くらいドキンドキンと動いて血液を送り出しますが、ネズミは毎秒1000回。説明を聞いたらその場で実際に心電図で測定します。
 イルカは人間のようにぐっすり眠ると溺れてしまいます。そこで左右の目を交互に閉じて脳を半分ずつ切り替えて休ませています。

いとう歯科医院の伊藤高史です。2018.08その1
保険適用、値段、入れ歯