カテゴリー

■なぜ「患者様」と呼ぶのはおかしいのか その2 歯科ブログ

西荻窪、保険で入れ歯専門、いとう歯科医院の伊藤高史です。


■毎日「点鼻薬を10個ください」

個人的な話で恐縮ですが、先日、耳の奥が化膿する病気になってしまいました。
免疫力が低下しているなど、いくつもの原因が考えられるので専門医に相談に行きました。
耳にたまった膿を吸い取り、点耳薬を処方してもらい、その日から朝と夜の2回、耳の穴 に薬を指して回復するかどうか経過を観察するため週に3回通いました。

膿がなくなって鼓膜が見えるまで回復するのに2週間。
急性症状は治ったものの鼓膜がへこんでいて左右で聴力が違うと思われるから大学病院で詳しく検査してもらったらどうか、
と医師が薦めるので紹介状を書いてもらいました。

どこにでもある「医師」と「患者」の関係です。
ただ、これだけでもデパートでのやりとりとは違います。
一方「店員」と「お客」の場合ですが、学生時代に食品店でアルバイトをしていたときに、こんなことがありました。

そのお客さんは、油あげを毎日10袋買いに来ます。
私はそれを見ても「ああ、飲食店を営んでいて、そこで使うのかな」くらいは思いましたが、
それ以上は何も考えませんし、もちろんお客さんにも何も言いませんでした。

ただ実は、もしかしたらそのお客さんは毎日油あげ10袋を自分で食べていたのかもしれない。
すごく不健康です。でも食品店の店員と客の関係は、油あげ10袋を「売る」「買う」で終わります。
10日間デパートに毎日買い物に行ったとしても「売る」「買う」で終わる完結した「点」が10個あるだけ。
だから食品店の店員が客の背景を考慮する必要はありません。

これが医師と患者の関係だと少し困ったことが起こります。
たとえば私が耳鼻科に毎日通って「点耳薬10個くれ」「点耳薬10個くれ」「点耳薬10個くれ」と言ったら医師は全力で止めるはず
「いや、ちょっとそれ、おかしい でしょ」って。

連日「点耳薬10個」と言われると医師の立場としては、とても困ります。
なぜ困るのかというと週3回耳鼻科に通って「診療」「診療」「診療」という点のつながりでできた「線」が明らかに間違った方向を向いているからです。

(続く→)■ 「点」ではなく「線」の上を一緒に歩いていく


カテゴリー

■なぜ「患者様」と呼ぶのは、おかしいのか。 その1 歯科ブログ

西荻窪、保険で入れ歯治療、いとう歯科医院の伊藤高史です。


■患者さんじゃない。患者様と呼べ!

むかし、ある歯科医院で勤務医をしていたときの話です。
院長先生は「患者さんじゃない。患者様と呼べ!」とスタッフに命じていました。
ところが「おい早く患者を入れろ」と指示を出す院長先生はいつも自室のイスでふんぞり返っていた。
そうやって少しずつ「患者様」という言葉への良くないイメージが自分の中に刷りこまれていきました。

あれから10年以上も経っているのに、その言葉に対する違和感がぬぐえない。
それが最近やっと「ああ、そうか。だから患者様という言葉は、おかしいんだ」と自分なりの解答を得ました。
ヒントとなったのは医学部で出題された面接試験の話です。

面接官の「医師-患者間の関係についてどう思うか」という質問に対して受験生は「お医者様」「患者様」と様づけするのはおかしいと答えた。
面接官からすかさず「デパートのお客様とは違うの?」と突っ込まれた。
受験生は合格したものの、この質問には答えられなかった。

40歳をすぎた私は歯科医師として毎日診療していますが、今まで「病院の患者」と「デパートのお客様」の違いを説明できませんでした。
だからお医者さんの卵に対して偉そうなことは言えません。
「患者」と「お客様」は違う。
確かに違います。
では何が違うか。

デパートの「店員」と「お客様」との関係は物を「売る」「買う」で終わります。
その場で完結した「点」の関係です。
一方、医師と患者の関係は「点」と「点」をつないだ「線」の関係です。

デパートの「店員」と「お客様」の関係は「点の関係」。
歯科医院の「医師」と「患者」の関係は「線の関係」これがデパートのお客様との違いです。

(続く)■毎日「点鼻薬を10個ください」


カテゴリー

■保険治療ばかりと言ったら講習会で怒られた! 歯科ブログ

西荻窪、保険治療で入れ歯修理専門の、いとう歯科医院、伊藤高史です。

「ふぁ~」困った、あくびが止まらない。
勉強のためにセミナーに参加したものの自分には関係のない内容が延々と続いています。
登壇されたM先生は業界では知る人ぞ知る有名人です。

苦労しながら医院を大きく拡大して、コンビニのようなフランチャイズシステムを取り入れふたつの診療所を経営しています。
セミナー会場のスライドに映し出される治療例はインプラントやセラミック、ゴールドをふんだんに用いた、100万円は下らない高額な自費治療のオンパレード。
自分とは別世界の話ばかりで、睡魔に誘われて私の意識は別世界に飛んでいきそうでした。

一気に目が覚めたのは、セミナーの最後に耳に飛び込んできた一言です。
「まあ、こんな私も保険治療ばかりやってるんですけどね」
ええー! あれだけたくさんの自費治療を手がけながらメインは保険治療なんだ。

やっぱり名のある先生はすごいですね。
私が知りたかった、保険治療メインの当院のことを患者さんに知ってもらう方法を教えてもらえる。
保険治療ばかりやっているのなら私の求める答えが得られるかも。

セミナー後の質疑応答で、思いきって質問してみました。
すると先生の表情がみるみる険しくなりました。
あれっ? どうして? すると

「キミは自費治療やらないで、どうやって生きていくんですか!」

えええー! 「保険治療ばかりやっているんですけどね」って言ってたのに。
慌てて当院は借金、家賃、人件費など固定費がないので保険治療のみで大丈夫なことを説明すると先生は「あっ。え、まあ、そのうちそういう内容のセミナーも……。」

「ありがとうございます」と質問を打ち切りました。
あれから先生のセミナー情報を 楽しみに待っていたのですが保険治療に関するセミナーは一向に開催されません。なんでかなあ。

あれからしばらくして謎が解けました。
同級生の一人が、M先生と同じ地区で開業しており、歯科医師会で顔を合わせるのだそうです。
先日のセミナーでの事の顛末を話すと吹き出して笑いはじめました。
なんか変なことを言ったかな。

笑いをこらえて「M先生は自費治療しかやらないので有名なんだよ」と教えてくれました。

【関連記事】→「料金について」

オルタナティブブログ掲載すみ


カテゴリー

残根になった部分に、増歯とクラスプ新製した症例(近心に回る単鈎) 症例505 【保険の入れ歯、西荻窪のいとう歯科医院】


残根になった部分に、増歯とクラスプ新製した症例(近心に回る単鈎) 症例505 【保険の入れ歯、西荻窪のいとう歯科医院】

【保険で入れ歯の修理】西荻窪いとう歯科医院の伊藤高史です。
2000人の患者さんに感謝された、1000症例の記録を撮って分かった!
【ワイヤークラスプのプロがお届けする歯科医師が自分で出来る入れ歯の修理】
いとう歯科医院のホームページ https://ireba-ito.com/
いとう歯科医院のブログ https://ireba-ito.com/category/blog/
オルタナティブブログに連載しています https://blogs.itmedia.co.jp/ito_takafumi/

義歯、入れ歯、残根、増歯修理、クラスプ新製、近心に回る単鈎


カテゴリー

人工歯が破折したのを、レジンで修理した症例 症例504 【保険の入れ歯、西荻窪のいとう歯科医院】


人工歯が破折したのを、レジンで修理した症例 症例504 【保険の入れ歯、西荻窪のいとう歯科医院】

【保険で入れ歯の修理】西荻窪いとう歯科医院の伊藤高史です。
2000人の患者さんに感謝された、1000症例の記録を撮って分かった!
【ワイヤークラスプのプロがお届けする歯科医師が自分で出来る入れ歯の修理】
いとう歯科医院のホームページ https://ireba-ito.com/
いとう歯科医院のブログ https://ireba-ito.com/category/blog/
オルタナティブブログに連載しています https://blogs.itmedia.co.jp/ito_takafumi/

義歯、入れ歯、人工歯破折、即重レジンで修理